アーカイブ

龍雲

 日没後にアパートの二階から降りる所に立ち、夜空を見上げると
龍雲があった。

龍の頭部みたいな白い雲で、なんと二分もすると、その形は
ほとんどなくなった。

初めて見た龍雲だ。
東の空を見ると又してもUFOらしきものを見た。

61歳にして龍雲を見た筆者は遅咲きと思うが、
一生見ない人の方が大半だろう。

自然発生の雲が二分程度で形を消すというのは筆者は
見た事が無い。

雲というものは時間を掛けて少しずつ変化するのが普通なのだ。

それが、二分くらいで龍の頭みたいな雲が、ちりぢりになった。

龍は雲も操作できるという事は、言われている。

150坪の家の友人

 もう数年前に死んだ。
その時、自分の不動産への幻想は音を立てて消えていったのだ。

長生きの役には立たないという事実がある。

サントリー生ビール

まだ一番安いのがサントリー生ビールだった。

今、少し飲んだ。室温28.4度では少しヒヤリとする。

タバコを吸う。

酔いの回りが早い。

アイスクリームを食べる気はしない。

すごい雨続きで、やる気がない。

吉野家

 何日か前に行った福岡市南区大橋の吉野家にも昼前から年金生活者と
思われる老人男性が何名かいた。

隣に来た、年金生活者らしい老人男性はカルビ鉄板焼き定食の味噌汁を
アサリ貝いりのものに変えていた。

ゆとりが違う。

リンガーハット

 リンガーハットも少し前に昼前に行ったが値上げしている。

餃子定食ニンニク入り10個をタブレット注文した。福岡市南区大橋駅近くの店。

年金生活の人はリンガーハットが値上げしても問題ないらしい。

今日の昼

 今日の昼はフランソワのエッグバーガー一個で済ませた。
外に出ない日は、そんなもので済む。

それはドラックストアモリで買ったものだ。

100円とちょっとの値段。

キャメルクラフト14mg

キャメルクラフト14mgを福岡市博多区美野島のスーパー・マミーズでは
買う人が少ないので置きません、と言われた。

若い男子店員だ。

あまり売れないかららしい。12mgは、ある。

やはり自分は人とは違うのは煙草の好みも違うのだ。

でもコンビニにはキャメルクラフト14mgは置いてある。

スーパー・マミーズは煙草を売る気が、あまりないらしい。

福岡市博多区美野島のローソン

 色々な場所のローソンに行く。
近くのローソンはインド人が、まだいると思う。

博多区美野島のローソンは自動ドアでは、なかった。

やはり東南アジアの男子店員が、いた。

キャメルクラフト14mgを番号で言って、買った。

まあ悪くない店員だ。
インド人か東南アジアの国か、よくわからない男だった。

博多区にも、というか博多区の方が東南アジアの人間が多いらしい。

ここ数年で倍増くらいになった感がある。

国際都市に、なっていくのなら、それでもいい。

近くのローソンのインド人も前は普通に、やっていた。

それが怠け者にシフトしている。

真面目に働くのなら何処の国からでも構わない。

福岡市に来るのは家賃などが安いためだろうか。

今も大雨

 昨日の予感が当たり、天気予報通りとなった。
昼過ぎの曇り空の少ない時間にスーパー・マミーズへ
バイクで行った。

明日も大雨。これも、そうなる気がする。

天気予報

 天気予報は外れるが福岡市は福岡県の他の場所より雨は
降りにくい。
ただ明日は一日中、雨な予感もする。
それで天気予報は当たるかもしれない。

 少しだけ曇りになる時間も多い。