アーカイブ

ガソリン代 ガス代

 ガソリン代が上がり始めた。

ガス代も上がる。

これは円安の原因による。

自分が住んでいるアパートはプロパンガスなので特に円安だと上がる。

昔、ガス会社に電話して聞いた。

為替と関係があります、と説明してくれた。

ガスも輸入なのだ。

しかし国産のものもあるらしい。

他にも資源の多いものは日本にあるらしい。

親戚の医者

 自分より十何歳か下の親戚の女子は医者だ。
雇われ院長をしている。

三歳位の時に見て、次は小学生の時に見る。

それから父親の葬式で見た時は38歳に、なっていた。その時も独身らしい。

雇われとはいえ院長なのだから収入は豊かだろう。が独身で今もいるかどうかは分からない。

話も、しなかった。

医者に話があったら大変だ。

自分とは違い、まじめに勉強して医師の試験にも合格しているが

父親は医者ではなくサラリーマンなのだ。

その子の妹も医者になったらしい。

二人とも僕は見てきたのだが妹は葬式に来なかったので
見る事は、なかった。

その顔を想像するのも難しい。

自分の親戚について

 父親の葬式から11年は過ぎた。

葬式以来、自分の親戚を見たこともないし、声も聞いていない。

血縁者という以外は、なんの縁もないという事が分かる。

神社参拝などに

 そもそも神社参拝をしようと思う時は自分の運は最低
の時だ。

それは実際に自分が、そうだった。

初詣に何百万人とか百万人とかいう所があるが、
それだけ運が最悪の人達が、やはり日本には、いるんだなと思う。

それだけいるのなら日本の景気なんて、よくなるわけがない。

正月三が日は

 正月三が日はアパートから出なかった。

やはり朝の気温は低く、福岡市でも低いので、こもって正解。

日経平均についての予測

 もう日本の大企業は天井でしょう。
今日、大いに下がっていたけど当たり前だ。

辰巳天井というが、これは日経平均には当てはまりそうだ。

なんの見込みもない日本の大企業に外人がバンバン売っているみたいらしい。

詳しくは知らないが外人が何兆円も売っていると日経に出ていた。

日本の大企業は何の新しい事も出来ないのが外人に見抜かれたのだ。

日経天井平均。

鼻風邪 治らない

 熱がないので取り敢えず行動しているが、もう一週間は鼻水が
出続けている。

それで今日、近くのドラッグコスモスでペーパータオルを買った。

128円。

ティッシュペーパーより堅そうだ。

不思議なくらい鼻水が

 電気ストーブを止めただけで鼻水が出なくなった。

寒い日に、外食で蕎麦など食べると鼻水が出てくる事があった。ラーメン屋でも
同じだった。

寒暖差アレルギーだったようだ。

だからラーメン屋にはティッシュペーパーが置いてあるところがある。