2330 フォーサイドは、まだまだ上がりそうである。
ただ個人の見解なので、そうなるとは限らない。
どこまで上がるんだ、というような展開になりそうだと思う。
上方修正ずみ。
2330 フォーサイドは、まだまだ上がりそうである。
ただ個人の見解なので、そうなるとは限らない。
どこまで上がるんだ、というような展開になりそうだと思う。
上方修正ずみ。
少しだけでも上げた先週の金曜日。ピクセルカンパニーは、そろそろ爆発しそうに思えてくる。
日経平均の方に力が行っているような気もするので、それが終われば注目される銘柄と
思われる。
大橋と言う場所でのドラックストアモリは最悪の結果となったが、城南区神松寺店に、この前入ると
エスカレーターが上下に動いていた。
二列で上り、下りだ。
まるでデパート。
やはりドラックストアモリは、いいサービスをする。
ペットボトルの飲料水もドラッグコスモスより安い価格が何点か、見つかった。
非上場会社なので株式投資は、できないが、将来、上場するのかどうか気になるところだ。
二百何十店舗は、ある。
福岡市南区井尻六角のファミリーマートに夕方、行くと店員はインド人の男だった。
井尻のコンビニはインド人ばかりか。
それでもローソンより態度のいいインド人だった。今月の22日から店舗改装のため休業。
来月の11日からオープンらしい。
ファミリーマートも井尻ならインド人店員だ。
上がりそうです。
明日になれば分かる。
ドウモ、良さそうです。
福岡県福岡市南区に住んでいるが、昨日よりもすごい雨が降っている。
こういう時は平地なので安心なのだが、ふくおか防災なび・まもるくんは午前中に洪水注意報を解除している。
これから洪水になりそうな場所もあると思うが。
福岡市は避難情報が出ている。レベル4
高台の場所が危ないらしい。
これで、すぐ売るのを勧めた村上世彰に私の予測が勝ったということか。
村上世彰はフォーサイドを重要視しては、いなかった。
低位株は冴えないようだ。
’73日本SFベスト集成の
河野典生 ニッポンカサドリ
を読んだ。
文章や内容は、いいと思うのだが、これはSFなのか、と思ってしまう。
私の感想としては日本はアメリカよりsfが発展しなかったと思う。
それは、そうだろう。向こうは月へロケットを飛ばしたりしている。
日本は最近になってからである。
ufoについて嘲笑的な思いを持つ人はsfは読まないと思うのだ。