ドラックストアモリで見つけたフタバ食品のアイスクリームが安くて、いい。
昨日、最後の一個を買ったが男子高校生が買う寸前だった。
今日は、まだ売り切れだった。
60円程度なので毎日、買えるが売り切れの日が多い。
栃木県の会社らしい。
ここが一番売れている。赤城乳業よりも。
ロッテも安くしているのだが売り切れていない。もちろん森永や明治も
売り切れない。
アイスクリームのナンバーワンはフタバ食品だ。
|
ドラックストアモリで見つけたフタバ食品のアイスクリームが安くて、いい。
昨日、最後の一個を買ったが男子高校生が買う寸前だった。
今日は、まだ売り切れだった。
60円程度なので毎日、買えるが売り切れの日が多い。
栃木県の会社らしい。
ここが一番売れている。赤城乳業よりも。
ロッテも安くしているのだが売り切れていない。もちろん森永や明治も
売り切れない。
アイスクリームのナンバーワンはフタバ食品だ。
|
近所のローソンはインド人ばかりだ。それで煙草を買う時にバイクで通過する
ローソンに入ろうという事にした。
福岡市の西にある早良区荒江。今日は煙草を買おうと思っていたのでバイクで
帰宅中の夕方に入る。
と、又、インド人だった。老けた男のインド人店員で四十代かと見える。
煙草の番号を言って買ったが近くのローソンのインド人よりは、マシだった。
あんな所にもインド人が。
というのは早良区でも荒江は繫華街ではない。
福岡市には、そんなにインド人がローソンに居る。
今後も店を変えてローソンに入り、煙草を買う予定だ。
1,320円
天気予報が当たった。朝から雨が降り続いている。
昨日の深夜に赤城乳業のブラックというチョコレートのアイスクリーム
を食べた。
これがドラックストアモリでは60円程度で買える。
なかなか、いける。
アイスクリームは赤城乳業が安い。
1,265円
少し離れた福岡市南区のローソンに行った。近くのローソンは三つの店舗が
同じフランチャイズの会社で、どの店にもインド人が出ている。
そのインド人達が、どーも、よくない。
それで、そのフランチャイズ会社が持っていないローソンの店に行って
煙草を買った。
日本人のオバサンだったが態度も良く、礼も何度も言ってくれた。
kddiが非上場にしてからのローソンだ。
インド人では、そのうちローソンは潰れるだろう。
インド人のいないローソンの店もある。
福岡市も外国人を入れ過ぎだ。ここはアメリカではない狭い日本だ。
インド人もアメリカに全部、行った方がいい。
880円
富良野メロンという赤城乳業の百円のアイスクリームを今、食べた。
室温は29.4度もある。那珂川市のドラックストアモリで買ってバイクに
積んで帰った。冷凍室に入れていたが、柔らかくなっていた。
那珂川市から福岡市南区井尻までは場所にもよるが、三十分バイクで走ると
時間が掛かる。
自分は50ccなので制限速度は時速30kmまで。
外は暑い。
福岡市のどんたくは今日が最終日だ。
とにかく那珂川市は車も少なかった。
普段は営業車が多く走っているらしい。
昼前に入る吉野家も又、客が前より増えてきて景気回復か、と思われた。
日銀が追加利上げをしないと決めてから、の現象のようだ。
ウーバーも店内に来て、品物を取りに来る。
福岡県福岡市南区大橋の吉野家は盛り上がっている。
筆者は連日、無料のごはんのおかわりをタブレットで注文。
飲食店では最強なのは吉野家だと思われる。
|
赤川次郎再びというのが私の中で起きそうなのだが思いとどまっているところもある。
やはりミステリーの方が面白いものはSFより多いし、
赤川次郎の作品の多さも、それを顕わしているように思う。
敬称略で書きましたが日本最大の作家は赤川次郎氏なのでは、ないか。
最新の赤川次郎の講演動画なんて300回弱の視聴数だった。
赤川さんの作品だけ読めばいいという人の多い事。
私は赤川さんを見たくてしょうがなかったので一応、満足した。
少し赤川さんのショートショート・ミステリーを読んでしまったのだ。
分からない所から最後は分からせるという、あのやり方、それがミステリー
なのだが、それが六百冊以上に達している赤川さんは日本ミステリー史上
最大の方なのだと思う。
赤川さんの人相も最近は変わって来たし、それが当たり前とは思う。
数十年ぶの赤川次郎作品だったのだ。
冊数的には一番読んでいるのが赤川次郎と思うし、影響も
一番あるはずだ。
ただ赤川さんの早く読ませる文章力は自分は持てていない。
赤川さんの執筆量も物凄いものがある。
自分は遅筆な方だ。
福岡県福岡市出身の赤川さんなので親しみを持ちやすい。
結構、文章を書いてしまった。これも赤川さんの影響力か。
赤川さんの作品は悪い事が平気で書いてある。
ただ、それを細かく描写するとコンビニ店長の性的行為
になり、それはサラッと書いてあるから成人向けにはならない。
私は少し細かく書きすぎたので、これはアダルトです、とされてしまった。
長くなりすぎたなあ。
今度のブログはアップデートにも大丈夫なように、しているつもりだが
保証はない。
前のブログは、いまだに回復出来ていない。
どのみち、これらは雑文で金を貰う気のない練習帳みたいなものなので
以前のものも管理は、いい加減にしていた。
データを探すとか回復させるとか、ちょっと難しい現状だ。
赤川さんの作品には必ず自分は影響を受けている。
もう止めよう。ここまで長く書くのも久しぶりだ。日本で一番早く読める
文章は赤川さんの作品だと自分は思う。
二番目は西村京太郎。
高校生には放り出させたいのが私の文章。
SFの名作ということで紹介されていたので「渚にて」を今、読み終わったのだが
古いせいもあり、結末は下らなかった。
SFに入らないと思う。古いし昔は、こんなものでも名作だそうだ。
もうちょっと核の恐怖でもバンバン書けば、いいのになあ。
文学作品としても見どころなし、と思う。
冷静に考えれば、どうでもいい話を面白く引きずりこんでいくのが「嵐が丘」
なので、こっちは古くても名作と思う。
嵐が丘より、ずっと現代に近いのに渚にては面白くない。
SFは面白いものが少ない。
タブレットで注文。そして、ごはんのおかわり無料も大盛飯を食べ終わってタブレットで注文。
福岡市南区大橋の吉野家。大橋駅西口から少し遠い。南北に走る車道沿いにある。
午後九時過ぎに近くのセブンイレブンに入り、
チキンライスを買う。
温めてもらって、温まるまでにレジで現金を払う。
同国人のオバサン二人が、やってくれた。
入り口に近いレジではインド人らしき太った女性がレジをしていた。
やはりオバサンでも日本人が、いい。近くのローソンではインド人が客払い
に精を出している、としか見えない行動をしているのだ。
インド人にローソンは、潰される予定なのかもしれない。
セブンイレブンは第三国人に痛い目にあったのかもしれない。