こういう予想を出して外れると恥をかくのであるが、どうせ素人の予想なので
問題にもならない。
もしトラが確トラになっていたが、それはバイデンだったからだと思う。
もうろくジジイよりは少し若いトランプを、という事だろう。
が事態は展開して、もっと若いハリスになった。
すぐに献金300億円がハリスに送られる。
それらの事やら、もう一つは自分の第六感で史上初の米国女性大統領の
誕生を予言する。
外れた場合は筆者が霊感のない人間と思ってもらいたい。
小説家には霊感は必要ないから。
こういう予想を出して外れると恥をかくのであるが、どうせ素人の予想なので
問題にもならない。
もしトラが確トラになっていたが、それはバイデンだったからだと思う。
もうろくジジイよりは少し若いトランプを、という事だろう。
が事態は展開して、もっと若いハリスになった。
すぐに献金300億円がハリスに送られる。
それらの事やら、もう一つは自分の第六感で史上初の米国女性大統領の
誕生を予言する。
外れた場合は筆者が霊感のない人間と思ってもらいたい。
小説家には霊感は必要ないから。
日経平均なんて、どうでもいい。円高の方が遥かに素晴らしい。
日銀は正しい。今の日銀。
冷たいものを安くしてくれるところは少ない。
福岡市博多区に本部を置き、非上場の会社のウエスト。
冷たい蕎麦を注文した。ぶっかけで豚肉やらワカメなど色々上に乗っている。
それで690円だった。
リンガーハットの冷麺などは980円という払いたくない金額だ。
リンガーハットは上場企業だと思う。
福岡市南区大橋のリンガーハットに入り餃子定食10個入を注文。
熱くて食べられないので時間が掛かる。
メガバンクの金利が0.1%になるという。
ようやく、まともな社会へ戻りつつある。
福岡市博多区博多駅南の、すき家に午前11時半ごろに入った。
そこそこ、いる客。
タブレット注文で、サバ定食を注文。
ご飯大盛りで610円と安い。
隣の老人男性は、うなぎ二キレ丼と、シジミ汁セットを食べていた。
やはり老人は金を持っている。本当に私も老人なのだが、もっと上の人達は、いくらでも
働いている。
だが最安で提供してくれるのは、すき家だった。
吉野家から逃げ出した人達も、来ていたようだ。
午前11時過ぎに福岡市南区大橋の吉野家に入ると
客が少なかった。
タッチパネルを見ると値上げしていた。
それで客は少ない。
牛塩カルビ定食は760何円かになっていた。
それを注文。
伝票を見ると客は三分の一くらいになったのが分かる。
明日からは別の店にするだろう。できれば、すき家がいい。
午後7時ごろ部屋に戻ると室温38度。
エアコンのパワーアップで現在は28.6度だ。
涼しくて眠くなる。
福岡市南区大橋の吉野家に入る。午前十一時過ぎで
客が多い。
牛サバ定食をタッチパネルで注文。まだ値上げされていなかった。
持ち帰りの注文客も多い。
ついに室内機のカバーを取り、フィルターを見ると
ホコリが一杯ついていた。
それを拭き取り、さらに洗って付け直すと冷房力は二倍になった。
今は早くも29.8度の室温で涼しすぎるほどだ。
14年間も放置しているとホコリだらけと、なっていたエアコン。
除湿能力もアップしたようだ。
アパートの大家が付けてくれていたモノで自分で取り付けたものではない。
今、見ると室温29.6度になっている。
秋になったのか、と思いそうだ。
九州の福岡、今日は最高気温34.9度だった。