アーカイブ

小説家とは、やはり

 小説家は、やはり世情を超然としている方が、いいと思う。
たとえば俺はコメに悩んでいない。
自炊しないからである。

コロナも感染なし。世間で話題になっていることは俺には興味がない。

芸能、一切、興味なし。

暇がありすぎる

 小説というものは暇なときに読むものであると思うので、
暇のない人が多いと小説が売れないわけです。

ビジネスマンなどは実用書しか読まないだろうし、金持ちも小説を読まない人が
多そうだ。

ところが僕は必ず暇になる時が来て、今も暇の為にこういう駄文を記している。

小説不況=暇でない人が増える。貧乏暇なし おお、お気の毒に。

7月の予言が外れた

 大地震と大津波が今日、起こる予定だったらしいが何もなかった。

何も起こらないというスピリチュアルな人たちもいたが、
そっちが当たった。

 漫画家だった人の予言だけに信用できにくいものもあったのだが、
もしかして当たるかもしれないと思った時もあっただけに期待外れとなった。

漫画家が霊能があるとは思えない。

私は漫画に興味がない。

吉野家 まぜそば

 福岡市南区大橋店の吉野家では水も出さない。
まぜそばを食べたが水分は割とあった。

どーせ南区は頭の足りないのが多いから、水も出せないんだろ。

8918 1円下げ

 ランド昨日より1円下がって9円。

しかし、ここは長らく8円だった。

今日は10円でも買われていたが・・。

株式投資 村上世彰(なりすまし?)と私とが意見が対立した銘柄

 lineで村上世彰と名乗る人物から気になる銘柄があったら連絡ください
と来たので、私は三銘柄を連絡した。

すると、まずこれは売った方がいいですよ、というのが8918ランドだった。

自分としてはランドは、そんなに早く売りたくない気持であった。

ランドが8円の頃だ。

やはり売らなくて、よかったのだ。

昨日、今日あたりのランドの値動きを見ると面白いぞ。

今から参戦可能かどうかも、ご自身で判断するべし。