正月三が日はアパートから出なかった。
やはり朝の気温は低く、福岡市でも低いので、こもって正解。
正月三が日はアパートから出なかった。
やはり朝の気温は低く、福岡市でも低いので、こもって正解。
もう日本の大企業は天井でしょう。
今日、大いに下がっていたけど当たり前だ。
辰巳天井というが、これは日経平均には当てはまりそうだ。
なんの見込みもない日本の大企業に外人がバンバン売っているみたいらしい。
詳しくは知らないが外人が何兆円も売っていると日経に出ていた。
日本の大企業は何の新しい事も出来ないのが外人に見抜かれたのだ。
日経天井平均。
熱がないので取り敢えず行動しているが、もう一週間は鼻水が
出続けている。
それで今日、近くのドラッグコスモスでペーパータオルを買った。
128円。
ティッシュペーパーより堅そうだ。
電気ストーブを止めただけで鼻水が出なくなった。
寒い日に、外食で蕎麦など食べると鼻水が出てくる事があった。ラーメン屋でも
同じだった。
寒暖差アレルギーだったようだ。
だからラーメン屋にはティッシュペーパーが置いてあるところがある。
自分は西鉄井尻駅の近くに住んでいるが、駅から近いのに家が多い。
少し前に大きな家が売られて建物は解体された。
どうも大きなマンションが出来るみたいだ。
井尻駅の西側数キロ先が西鉄大橋駅で、大橋駅の直ぐ近くには家は、ほとんどない。
井尻駅の近くにも、ようやく大きな分譲マンションが建築中となっている。
それは数軒の家が売られた場所に建築中で、私鉄の駅近くに大きな家とか小さな家が
まだ残っているというのが井尻駅周辺なのだ。
電気ストーブを止めた。室温は21.4度もある。
やはり寒暖差アレルギーだったようだ。
室温20度位が自分には丁度いいらしい。
円安の、せいだ。
鼻風邪で熱なし、みたいになってしまった。
ティッシュペーパーを大量に消費する。
暖房のしすぎ、なのか。ネット検索で寒暖差アレルギーなど出てきた。